☆本日の給食☆
ご飯
和風ハンバーグ
ツナとひじきのサラダ
大根の味噌汁
牛乳
本日の給食は、和風ハンバーグとツナとひじきのサラダです。
和風ハンバーグは、甘めのたれに大根おろしが入り、ご飯が良く
進む味付けに仕上がりました。
サラダに入っているひじきは、日本人に昔から食されていて、
縄文、弥生時代の遺跡からもひじきに似た海藻が発掘されている
そうです。また、最古の記録では、平安時代、延喜式(えんぎしき)
で朝廷への貢納品として選ばれたことが記させているそうです。
ひじきには、カルシムだけでなく、カルシムの吸収を助けるビタ
ミンDも含まれています。