新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ


 
   ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
 保護者のみの限定公開ページになります。
 「ログインID」「パスワード」入力して
 ご覧ください。

絵文字:お知らせ保護者のみなさまへ
毎月11日は
 緊急連絡ページアクセス日です

スマートフォン・携帯アクセス手順.pdf
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑   
 上記のマークをタップすると「Forms」回答
ができます。
 下記のQRコードを読み取って回答することも
可能です。
  ↓   ↓   ↓      

 
 

サイト内検索


  本郷小学校校歌
  作詞 綱島 憲次

 作曲 土肥  泰

 
森のかなたの地平から

昇る朝日の すがしさを

共にのぞみつ 学ぼうよ

こヽはぼくらの よい学校

こヽはぼくらの 本郷小


森のすがたと 土の香に

生きた祖先の 尊さを

共にしのびつ 磨こうよ

こヽはわたしの よい学校

こヽはわたしの 本郷小


森の真上に  またたいた

空のみ星の ゆかしさを

共にねがいつ はげもうよ

こヽはぼくらの よい学校
こヽはぼくらの 本郷小


 

学校紹介

 

学校紹介


                       

                                     
       
『あいさつ日本一』『認め合い笑顔があふれる』本郷小学校

校長のあいさつ    深谷市立本郷小学校長   新井 由美子

   深谷市立本郷小学校へようこそおいでいただきました。
                      ごゆっくりご覧ください

 

 

【本郷小学校の概要】

 ○ 児童数

   1年: 35名  2年: 37名  3年: 30名  4年:26名  5年:31
   6年: 32名 たんぽぽ:3名 すみれ:1名 
 合計: 193名  (R4.4.1 現在)

 ○ 教職員数

   校長、教頭、教諭12名、養護教諭、事務職員、栄養士、 学校用務員、学校AT、
   スクールカウンセラー、教科支援エキスーパート、日本語指導員、学校司書、
      理科支援員、ALT、EAT
特別支援補助員、スクールサポートスタッフ、
  給食調理員5名         
  合計:35名

  ○ 学区

     本郷・針ヶ谷・山河・今泉・櫛挽の5地区から児童が通っています。



   「『あいさつ日本一』『認め合い笑顔があふれる』本郷小学校』をスローガンに、  教職員が一丸となり、
『思いやりのある子』・『よく考える子』・『がんばる子』 の育成に努めてまいります。

 本校は、今年で開校134年目を迎え、埼玉県の北部に位置し、深谷市の一番西部に位置しています。
  雑木林や畑など農村地域の中で、自然豊かな環境に恵まれています。校地内には、数多くの桜の木があり、春には花見をする人たちでにぎわいます。また、自然林に囲まれ、一年を通し森林浴を楽しむことができます。
  この自然林の中に一周600メートルの林間トレーニングコースがあり、コースを利用して体力づくりを行い、校外へ出なくても持久走大会を実施できます。
  児童は、素朴で明るく、仲良しで休み時間になると校庭に出て、みんなで実に楽しそうに遊んでいます。上級生が下級生の面倒をよく見るという伝統があり、異年齢集団での遊びや活動が活発です。反面、少し恥ずかしがり屋なところがあるので、「発表タイム」等で自己表現力を身に付けていけるように全校で取り組んでいます。
  そして、子どもたちが美しい学校で、元気よく遊び、楽しく学べるようになれば、学校に来るのが楽しいと言える子がたくさん育ち、笑顔があふれる学校になると思います。
  そんな本郷小学校にしたいと思っています。 

【学校教育目標】

 ○ 思いやりのある子・・・仲良く協力する態度を育てる。
 ○ よくがんばる子・・・自ら学び、解決していく態度を育てる。
 ○ がんばる子・・・最後までやりぬく習慣を身に付ける。
 
住 所  埼玉県深谷市針ヶ谷506番地  電 話     048-585-4191
 URL   http://www.hongo-e.ed.jp       F A X   048-585-6608

 

花と緑に囲まれた 本郷小学校