☆本日の給食☆
わかめごはん
かぼちゃのいとこ煮
厚焼き卵
まるごと玄米のポカポカ汁
牛乳
本日は、冬至にちなんだメニューです。
冬至は、一年のうちで最も昼が短く、夜が長い日です。給食では、かぼちゃのいとこ煮といって、かぼちゃと小豆を煮込んだ料理がでました。冬至に、かぼちゃや小豆を食べる理由は、冬に備えて栄養価の高い食べ物を食べ、風邪をひかないようにという昔の人の知恵です。また、小豆は栄養価だけでなく、その見た目の赤さから、悪い物を寄せつけないといった理由もあります。かぼちゃのいとこ煮は、煮崩れすることなく、ちょうどよい甘さに仕上がりました。