新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ


 
   ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
 保護者のみの限定公開ページになります。
 「ログインID」「パスワード」入力して
 ご覧ください。

絵文字:お知らせ保護者のみなさまへ
毎月11日は
 緊急連絡ページアクセス日です

スマートフォン・携帯アクセス手順.pdf
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑   
 上記のマークをタップすると「Forms」回答
ができます。
 下記のQRコードを読み取って回答することも
可能です。
  ↓   ↓   ↓      

 
 

サイト内検索


  本郷小学校校歌
  作詞 綱島 憲次

 作曲 土肥  泰

 
森のかなたの地平から

昇る朝日の すがしさを

共にのぞみつ 学ぼうよ

こヽはぼくらの よい学校

こヽはぼくらの 本郷小


森のすがたと 土の香に

生きた祖先の 尊さを

共にしのびつ 磨こうよ

こヽはわたしの よい学校

こヽはわたしの 本郷小


森の真上に  またたいた

空のみ星の ゆかしさを

共にねがいつ はげもうよ

こヽはぼくらの よい学校
こヽはぼくらの 本郷小


 

今日の給食

今日の給食 >> 記事詳細

2020/12/21

かぼちゃのいとこ煮・まるごと玄米のポカポカ汁

Tweet ThisSend to Facebook | by:給食室
☆本日の給食☆



わかめごはん
かぼちゃのいとこ煮
厚焼き卵
まるごと玄米のポカポカ汁
牛乳


本日は、冬至にちなんだメニューです。 

冬至は、一年のうちで最も昼が短く、夜が長い日です。給食では、かぼちゃのいとこ煮といって、かぼちゃと小豆を煮込んだ料理がでました。冬至に、かぼちゃや小豆を食べる理由は、冬に備えて栄養価の高い食べ物を食べ、風邪をひかないようにという昔の人の知恵です。また、小豆は栄養価だけでなく、その見た目の赤さから、悪い物を寄せつけないといった理由もあります。かぼちゃのいとこ煮は、煮崩れすることなく、ちょうどよい甘さに仕上がりました。

 





12:09 | 投票する | 投票数(1)