このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校の歴史
学校評価
月ごとの行事予定
今日の給食
校長室より
図書室より
学校運営協議会
学校へのアクセス
このサイトへのご意見
COUNTER
人
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
学年のページ
学力テストをがんばったよ
01/19 16:55
凧作りと凧揚げ
01/18 15:44
大好きな縦割り活動
01/15 16:25
なわとびのれんしゅう
01/14 15:55
今日の給食
煮ぼうとう・唐揚げ
01/19 13:31
銀さわらの照り焼き・切り干し大根のピリ辛炒め
01/18 11:58
ソイ丼・磯の香あえ
01/15 11:52
大根と豚肉の煮込み・オオマイの磯辺揚げ
01/14 11:46
メニュー
トップページ
学校紹介
学校の歴史
学校教育目標
年間行事予定
今月の暗唱
学校評価
月ごとの行事予定
学年のページ
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
たんぽぽ・すみれのページ
今日の給食
校長室より
保健室より
給食室より
図書室より
学校運営協議会
学校へのアクセス
本郷小のきまり
このサイトへのご意見
サイト内検索
リンクリスト
検索
キッズgoo
深谷市ホームページ
深谷市立図書館
深谷市教育委員会
埼玉県立総合教育センター
ふっかちゃんのページ
理科ねっとわーく 一般公開版
インターネット7つのルール
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
1年学年だより「だいすき」
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
1年生NEWS
1年生NEWS
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/01/19
学力テストをがんばったよ
| by:
1年生
学力テストをがんばったよ
今日の2・3時間目は、
国語と算数の学力テストを行いました。
問題の数が多かったので、
最後まで解くのは難しかったけど、
集中して取り組みました。
こくごでは、ほうそうをきいてこたえるもんだいもあったよ。
さんすうは、はやく正かくにとけるようにがんばったね。
16:55 |
投票する
| 投票数(3)
2021/01/18
凧作りと凧揚げ
| by:
1年生
凧作りと凧揚げ
生活の時間に、凧に自分の好きな絵を描いた後、
校庭に出て凧揚げをしました。
風が少し出てきたので、
お友達に手伝ってもらって上手に揚げる子や、
走り回ってお友達と凧が絡まってしまう子がいましたが、
みんな元気よく、楽しそうに取り組んでいました。
かっこいいもようをかいたよ。
ことしはうしどしだから、うしのえをかいたよ。
もっていてあげるから、かぜにのせてみよう。
糸をのばして、たかくあがったね。
15:44 |
投票する
| 投票数(5)
2021/01/15
大好きな縦割り活動
| by:
1年生
大好きな縦割り活動
今日は、3学期初の縦割り活動でした。
1年生は、お兄さんやお姉さんたちと遊ぶのを、
毎回とても楽しみにしています。
縦割り活動がある日は、みんないつもより早く
朝の支度を終えることができます。
今日も寒さに負けず、楽しく遊ぶ姿が見られました。
あそびのルールをかくにんしてからはじめるよ。
げん気にはしりまわったね。
16:25 |
投票する
| 投票数(8)
2021/01/14
なわとびのれんしゅう
| by:
1年生
なわとびのれんしゅう
体育の時間に、なわとびの練習をしています。
授業の最初に、前まわし跳びを1分間練習しています。
跳び続けるのはなかなか難しいですが、
練習していくうちに、少しずつできる人数が増えてきました。
後半は、「おおなみこなみ」の練習をしました。
音楽の時間に習ったので、小さい声で歌いながら跳びました。
リズムよくとびつづけるよ。
「おおーなみ こなみ」
「くるりとまわってねーこの目」 なわをまたぐのがむずかしいね。
15:55 |
投票する
| 投票数(10)
2021/01/13
書きぞめ制作会
| by:
1年生
書きぞめ制作会
今日は、2時間目に書きぞめ制作会がありました。
集中した雰囲気の中、今までの練習の成果を発揮し、
どの子も一番上手に書けていました。
おちついたふんいきの中で、はじめられました。
字のバランスをよく見てかけたね。
いままでで一ばんじょうずにかけました。
18:20 |
投票する
| 投票数(10)
2021/01/12
そうじを頑張っています
| by:
1年生
そうじを頑張っています
3学期になり、そうじの担当場所が変わり、
新鮮な気持ちでそうじに取り組んでいます。
ほうきや雑巾の使い方も上手になり、
どの子もきびきびと動いています。
1学期からの成長を感じられます。
ろう下をなんども水ぶきしてピッカピカ!
水がつめたいけど、がんばってきれいにしているよ。
17:59 |
投票する
| 投票数(10)
2021/01/08
動物の本を借りたよ
| by:
1年生
動物の本を借りたよ
冬休みに借りた本を返し、
新しく本を借りました。
今回は、動物が出てくる本を選んで
借りました。
国語で学習した「おはなしどうぶつえん」にちなんで
本を紹介できるようにします。
ものがたりのコーナーでどうぶつの本を見つけるのは、ちょっとむずかしかったね。
きょうりゅうが、どうぶつえんにいたらたのしそうだね!
15:59 |
投票する
| 投票数(14)
2021/01/07
グーチョキパーのよい姿勢
| by:
1年生
グーチョキパーのよい姿勢
今日は、身体測定の前に、
よい姿勢についてのお話を聞きました。
よい姿勢で過ごすことの大切さを知り、
そのためのコツ「グーチョキパー」を
一つ一つ確認しました。
しせいがわるいと、からだの中のたいせつなきかんがつぶれちゃうね。
おなかとせなかにグー1つずつ。
チョキをつくってつくえにのせたときに、おなじおもさになるようにバランスをとろう。
つくえから目のあいだは、パー2つぶんだよ。
18:23 |
投票する
| 投票数(12)
2021/01/06
3学期スタート!
| by:
1年生
3学期スタート!
朝、教室に入ると、
「先生、明けましておめでとうございます。」
「ぼく、冬休みにお年玉をたくさんもらったよ。」
「私は、お手伝いをたくさんしたよ。」
と、たくさんの子が笑顔で話しかけてくれました。
今日から3学期です。
1年生のまとめの学期として、
また、2年生への準備の学期として、
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
こうちょう先生のおはなしを、せすじをのばしてきけました。
1月のしのあんしょうは、百人一しゅです。よみかたのかくにんをしました。
17:18 |
投票する
| 投票数(15)
2020/12/25
2学期しめくくりの日
| by:
1年生
2学期しめくくりの日
長かった2学期も、今日が最終日でした。
終業式の後に、あゆみの配布をして、
冬休みの過ごし方の確認をしました。
保護者の皆様には、いつも温かく見守っていただき
ありがとうございました。
子供たちは、たくさんの経験をして、
心も体も大きく成長しています。
ぜひ、あゆみを見ながら
子供たちの頑張りを褒めてあげてほしいと思います。
明日からは、小学校生活で初めての冬休みです。
ご家族皆様で、安全と健康に気を付けてお過ごしください。
3学期、またよろしくお願いします。
おちついたたいどで、こうちょうせんせいのおはなしをきけました。
かん字がおおくてむずかしかったけど、あゆみをよく見たよ。
13:30 |
投票する
| 投票数(12)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project